✜ はじめてのカットワークの刺繍 ✜
ソーイングケースづくり
カットワークとは、その名のとおり、布をカットして模様をつくる刺繍のことです。
刺繍の技法は古くは古代エジプト・メソポタミアからギリシャ〜イタリアへ渡り、教会の祭壇や法服に装飾を施すカットワークやドロンワークなどのテクニックが発展しました。
今回は、カットワークの基本の技法を学びながら、
小さなシザーケース
基本道具を入れるソーイングケース
の2つの作品をつくるレッスンをいたします。
図案の輪郭を刺繍してから周りを切り取ったり、穴をあけて周りをかがったりと、さまざまな技法があります。
布に穴をあけて刺すアイレット・ワークは基本の技法です。
奥深い刺繍の世界への扉となるよう
物語の表紙をイメージしたブック型のシザーケースをつくります。
中には糸切りバサミを入れられるほか、
刺繍針やまち針を留めておけるピンクッションもつけることができます。
ボタンホールステッチを応用して、ボタンのループづくりも学びます。
ループは、小さな貝ボタンにひっかけて。
糸の色は自由に変えられるので、天然素材のやさしい色合いと好きな刺繍糸の組み合わせを楽しむことができます。
出来上がりサイズは約7cm×13cmと小さめなので、持ち運びにも便利です。
ソーイングケースづくりでは、いよいよ縁をステッチでかがってカットする練習をします。
美しく均一に刺すポイントなどを丁寧にレクチャーいたします。
いずれの作品も仕立てのやり方をステップごとに説明します。
ミシンがない方も手縫いで仕立てられるレッスンになっています。
刺繍糸や布は自由にアレンジしてOK♪
カラーリネンに2色で刺して違う表情を楽しむこともできます♪
カットワークの基本を学びながら、お気に入りのお裁縫道具入れをつくりませんか。
<日程>
ー 金曜午前クラスー
第1回 6月13日(金)
第2回 6月27日(金)
第3回 7月11日(金)
第4回 7月25日(金)
第5回 8月8日(金)
第6回 8月22日(金)
各日 10:45-12:30
<料金>
レッスン料 全6回
29,890円 (税込)
+ 材料費 4,830円 (税込)



引場 明子
小さな頃から手芸が好きで、気が付くと針と糸で自然と何かを作っていました。服飾のパターンを学びバッグや小物づくりにいそしむ中で色とりどりの刺繍糸が織りなす美しさに心惹かれ、日本手芸普及協会にて刺繍講師資格を取得。
シンプルな中に自然との深い繋がりを感じる北欧の伝統装飾やデザインは、どこか和にも通じています。
穏やかな空気が流れる手仕事の時間。 皆さんとご一緒できたら幸せです。
教室アクセス
代官山駅より徒歩3分、恵比寿駅や中目黒駅からも歩くことができます。
北欧から届いた素敵な家具たちが、教室を心地のよい空間にしてくれています。
オンライン受講
教室レッスンをご自宅で学べる動画視聴スタイルのオンライン受講もあります。いつでも好きなときに繰り返し学ぶことができます。
お知らせメール登録
追加日程の お知らせを希望する方は、お知らせメール登録をご利用ください。募集開始時にメールでご案内させていただきます。